マーケットシェアを取る

という表現がある。

「市場を独占する」

という言い方もある。

どうやって測定するんだろう?

算数的には簡単。

ジャンル全体出荷額の中における自社ブランド出荷額を割って%にしたら

それが市場シェアだ。

でも、それって、マーケティング上何か意味があるんだろうか?

ないと思う。

それより、アテンションのほうが重要だ。

近所にあるケーキ屋さん(たとえば葉山Sweet Tooth→)ががんばっているから

応援しよう、何かお土産を買うときにはここで買おう。

そう思ったとする。

Sweet Toothはあなたのアテンションを得て、インタレストに

マッチした。

そして、何かお土産を買うときにはそこで買うようにする。

習慣が生まれる。

繰り返されることで、習慣が文化になる。

「葉山土産のお菓子なら、Sweet Tooth」

という文化になるのである(現実にはそこまで行っていないけれど)。

だから、「市場」といった静的にどこかに存在しているかのような言葉を

使う必要なんて、ないことになる。

むしろ、「市場創造」というのであれば「買う理由創造」と言い換えた

ほうが「次何をしなければならないか」が明確になる。

市場なんて、ない。

買う理由があるだけだ。

ワンコインピザの「市場シェア」なんて、無意味でしょ?(笑)

ワンコインピザの「市場シェア」なんて、無意味でしょ?(笑)