サザンのデビュー作『勝手にシンドバッド』は
当時流行していた沢田研二『勝手にしやがれ』と
ピンクレディー『渚のシンドバッド』をかけ合わせたもの。
ウナギイヌはウナギ ✕ イヌ。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』は
タイムマシン ✕ 50年代ノスタルジー ✕ 青春ラブロマンス(そこに家族が加わる喜劇)。
掛け算はクリエイティブ、創造の根っこにある。
コロナになって、みんな否が応でも考えなければならなくなったのが、
掛け算だ。
マスク ✕ 通勤ファッション
一番多い掛け算は
オンライン ✕ ◯◯
◯◯が居酒屋だったり、イタリアンレストランだったり、
エステサロンだったりする。
普段からオンラインに慣れた人はすぐに発想できた。
エアービーアンドビーの鮮やかな転身は見事だった。
血液にデジタル(e)が流れてるから。
苦労したのが「これまでオンラインなんて食べたことがない」人たちだ。
あくまでアナログ派。血中e度は極めて低い。そしてこっちのほうが人口は多い。
で、あれこれやって。
付け焼き刃は疲れる。
暑くなってきたのにマスクしつづけるのと同じくらい疲れる。
疲れは、続かない。
おそらく、コロナが一段落したら、わーっと元に戻るんじゃないか。
掛け算は、できればやりたくない人のほうが多い。
給付金もらったし、普段行けない店で美味しいもん、食べようぜ。
ちょっといい夏の服、買おう。
USJは再開と同時に満員になる。
TDR(東京ディズニーリゾート)もめちゃくちゃ人で混む。
しかし、これはあくまで表層的な部分であり、
コロナ前と後では人の価値観が確実に、変わる。
付き合い始めた頃と結婚後とは見た目同じ2人なのに中身がまるで違うように。
そして変わったあとのアフターコロナでうまくやれるのは、
変わらず掛け算しつづけている商人だと思うよ。
なぜならそれこそがクリエイティブだから。
クリエイティブこそが商人の根っこだから。
*自宅プールサイドよりお届けしました。
孫が浮き輪で遊んでますウソです。