大阪天満宮のすべらんうどんでランチし、甘いものが欲しくなったので

天神橋筋商店街へ行き、目についた和カフェ「間に間に」でぜんざいを

食べることにした。ここはタバコ吸い放題である。

垂水商店街の喫茶店ブラジルでもタバコ吸い放題である。

ぼくはタバコは吸わない。

しかし、オッケーなのだ。商店街は、こうでなくては。

日本がおかしくなっている理由の一つが、タバコ問題じゃないか?

タバコを吸うな、というのは、非人間的な考えだと思う。

人間は弱い。

タバコも吸うし、お酒も飲む。エッチもする。暴飲暴食は人生の華だ。

そのあたりを否定して、「正しい人」になって、何になるのか。

「落語は人間の業(ごう)の肯定」と談志家元は喝破した。

繁昌亭わきにある上方落語協会。いいねえ

繁昌亭わきにある上方落語協会。いいねえ

商売もそうだろう。人間が人間を相手にしているのだから、人間の弱さを

すくいとらないで、何が商売だ。

あるホテルの採用ページにいくと「あなたはタバコを吸いますか?」

と聞かれる。わざと「はい」とボタン押すと、採用応募資格なし、と

される。そしてなぜ、喫煙者を採用しないのかについて理路整然と

書いてある。笑止千万である。

ホテル業は人間業だ。

ここの経営者は人間を、本当の意味で愛していないのだろう。

人間を、「お金を運んでくる人か、そうではない人か」という二種類

のものさしでしか、見ることができないのだ。

だから彼のホテル(リゾート)は、つまらないのである。

こういう小粒なビジネスが大手を振っているのなら、それは放っておいて、

きちんと商人(あきんど)して儲ければいいだけの話だ。

繰り返す。

商いは、人間の業の肯定から始まる。