写真は、いま凝っているビートルズアンソロジー3。

アンソロジー3と波動スピーカー

アンソロジー3と波動スピーカー

DVDでも持っているが、これは2枚組CD。ちょうど『ホワイトアルバム』

『レット・イット・ビー』『アビー・ロード』を録音していた頃、

つまり、最後の最後の記録。

特にお気に入りは、CD2のほうで、『レット・イット・ビー』『アビー・ロード』

リハーサルの音が楽しい。

『OH! Darling』ポールとジョンが歌でジャムセッションする。ジョンが

「ヨーコの離婚が成立したよ!」とニュース速報してはしゃいでいたり。

『Long and winding road』センスのないフィル・スペクターがオーケストラと

合唱を入れないバージョンで、ポールはこっちにしたかったらしいが、間違いなく

生音に近いこれのほうがいい!

『Maxwell’s Silver Hammer』ポールが遊びながら歌う。この曲の楽しいエッセンスが

香ってくる音で、ウキウキする。

『Something』ジョージはビートルズの中で「末っ子」扱いだったのではないかなあ。

この名曲にしても、何度もアルバムに入れてくれるよう言ったけどなかなか聞き入れられ

ないから、やむなく自分でデモテープを作った、そんな印象がある。モノラル録音。

ぼくたちが馴染んでいる曲の構成とも違っていて、原石の輝き。

それにしても、「創作の神様が降りてくる時期」というのがどんな人にもあって、

この時期、ポールがまさにそうだったんじゃないかな。

ボーカル、この時期のポールが一番好きだ。高音きれいに出ているし、

音のボキャブラリーが輝いている。

ジョンは『A Hard Days Night』の頃が最高だったと思う。

ジョージはこの頃に大きな波が来始めていて、でも、「末っ子」だから

あまり取り上げられず、ソロになってその鬱積がいきなり三枚組アルバム

『All Things Must Pass』に結実した気がする。

リンゴは・・・知らないしわからない(笑)。

部屋でゆっくりバーボンなんか飲みながらくつろいでいる時流すと、

若いビートルズが遊びに来て、「ちょっとやるよ」という感じで

ジャムってくれる、という雰囲気に浸れる。

『Because』をアカペラで歌ってくれるんだよ?

ビートルズは本当に天性のコーラス上手だな、と思う。

『Because』はアカペラで聞くと、より素晴らしさが際立つ。

これって、ものすごく贅沢だよね?

それにしても、プロデューサー、ジョージ・マーチンの力量に、あらためて

感動した。ここで聴くことのできる音を原石とすれば、それをあれだけの

美しい「商品」へと仕上げるのだから。拍手。