人は稀少性(scarcity value 稀少価値)に惹かれる。

ビジネスの歴史は、稀少性を換金する仕組み作りの歴史だ。

Thanks to NET, ほぼ10年前に始まった第4次産業革命のおかげで、

稀少性を失ったビジネスが一つ、また一つとその換金装置を失って

いる。

旅行代理店。

CDショップ(大阪は堂島アバンザにあった新星堂が今月、店じまいしたのは残念)。

書店。

・・・

といって、ネットビジネスがその稀少性で育っているかというと、そんなことは全くない。

いまや、ネットショップの売りは「どこよりも豊富な品揃えで、どこよりも安く」

であり、高度成長期のダイエーやニチイと変わらない。

まともな経営知識のないショップが安売りをしたり、「ロングテール」という流行語

に踊らされて足の踏み場もないほど在庫を抱えたり、メール一つまともに書けない

スタッフに顧客対応させたり、ボロボロなのが実態だ。

儲かるのは、メールアドレスを売ったり、ネットショップの仕組みを全体で

「管理」しているビッグブラザー(→)のみ。

ネットショップが「稀少」だった頃は、顧客の検索能力が追いついていない

ために、「安売りの顔してその実は他店より高く」売っても商売が成り立った。

But….. the party is over.

いまや、ネットショップをやっていることそのものが稀少性と相反している。

潤沢の海に入っているのである。

その海の色は、真っ赤だ。

一方、まじめな日本人ビジネスマンの努力のおかげで、オリンピック丸ごと録画も

可能になった。

滝川クリステルが宣伝するほど(ディーガ)。

しかしながら、現代人にとって最も稀少なのは、時間だ。

そこでパナソニックは、「日本人選手の出ているところだけ」を指定して観ること

のできるサービスを始めた。月額数百円。

(いま、リンクしようとして、探したが発見できず。

発見しやすくする、というのはいま、とっても大事なんだけど)

つまり、失った自分のアテンションを、自分でお金出して買うシステムなのだ。

面白いね。

もう一度。

稀少性こそが、ビジネスを成立させる。

How is your business?

one and only! 葉山、逗子、湘南を駆け巡る移動式ピザ屋さん

one and only! 葉山、逗子、湘南を駆け巡る移動式ピザ屋さん