『ライフ・オブ・パイ』(→)を観て来た。

3Dならではの映像表現に圧倒された。

3Dも「こなれた」使い方がされてきた。素晴らしい!

終わって、呆然としながら考えたことは

「虎は本当にいたのか?」

という疑問だった。

いや。

いた。あれは実話だから。

実話だからこそ、の映画だ。

へたに動物を擬人化していない描き方が素晴らしい

(この点、ひたすら映画制作スタッフに拍手)。

人生は、「思うに任せないこと」の連続だ。

そういう意味では、人生と格闘しているぼくたちは、

漂流した少年と同じなのかもしれない。

家族問題。親の問題。子ども。病気・・・。

仕事もそう。

売上を増やしたい、どこそこと契約を結びたい。

「地域ナンバーワン」になりたい。

昇進したい。

就活だったら、どこそこの内定をもらいたい。でももらえない・・・。

「思うに任せないこと」に取り組むうちに、思うに任せないことへの愛情が

生まれてしまったりする。愛着とか、親しさとか。

でもね、とこの映画は教えてくれる。

「思うに任せないこと」は君のともだちじゃない。

ともだちじゃないんだよ。

ここで今朝のブログ(→)のテーマにつながる。

思うに任せないことは、ただそこにある。それだけ。

感情をもつのはわれわれ人間サイドであって。

虎は、ただそこにいる。

深い映画だった。