プライシングは一番わかりやすいブランド価値の「宣言」だ。

松竹梅のどれで、うち(ブランド)はいくのか。

目で見て、お客さんは、すぐに判断できる。

このうち、梅は一番難しい戦略だ。

だっていまどき、安くてそこそこいいものなんて、世の中にあふれてる。

ところが商売人には「安くないと売れないのではないか」というメンタルブロックが

ある。

違う。

いくら安くたって、要らないものは要らないのだ。

服にしても、ランチにしても、食事にしても、家具にしても、

何にしても、

「安くてそこそこ」

はすぐ手に入る。ワインだってコンビニ行けば500円で手に入る。

そして、低価格戦略は、お金持ちしかできない戦略なのである。

ユニクロにせよ、IKEAにせよ、キャッシュを潤沢に持っている。

たとえばIKEAは売り上げの最低12%をキャッシュで保有することを

ルールにしている。これによって、タイミング逃すことなく、

土地建物を自社で建設することができるし、地球規模の資材調達を

可能にしている。

では、松でいくのか。

もちろん、それもありだ。

ただ、松の生活を実際にしたことがない人が松の顧客に訴求できるかと

いうと、それは難しいかも。

一番難しいのは竹戦略で、でもいま、一番必要だと思う。

世の中、竹の人が大半だ。ふつうの人が、ふつうに買い物して、

生活している。

ある商店街のコロッケ屋さんは一個70円のコロッケ売って、

マンション買った。億は下らない豪邸である。

ここが、とても大事なヒントだと思う。

イメージです(本文とは関係ないです)

イメージです(本文とは関係ないです)